INITIALでは、スタートアップの特徴を表すさまざまな切り口の「タグ」を定義して、各スタートアップに付与しています。
例えば、事業内容を表す#FinTechや#EdTech、ビジネスモデルの特徴を表す#SaaSや#BtoC、テクノロジー分野を表す#VRや#ブロックチェーンなど。
これらのタグを利用して、タグページでは、スタートアップを効率よく探すことができます。

INITIALのタグを一覧でみられる
INITIAL内にどんなタグがあるのか、タグの全体像はもちろん、日々情報収集すべきタグを簡単に見つけることができます。
気になるタグをそのままフォローできる
タグをフォローすると、そのタグに関する新着情報がメールで届きます。
関連性のあるタグを見つけやすい
関連タグをまとめてグループ表示。類似のタグを見つけやすくなっています。
関連タグは、[+]をクリックすると表示することができます。
例)「#FinTech」を含む、#FinTechタグと関連性のあるタグ「#InsurTech」、「#クラウドファンディング」、「#PFM」などをグループ表示。

タグごとの資金調達動向がわかる
タグ別に「調達社数」、「資金調達額」、「資金調達額中央値」を集計・表示しています。
また、集計期間を年単位で指定できるので、時点を変更することで、その変化を読み取ることもできます。

各タグに紐づくスタートアップ情報の確認、抽出ができる
それぞれのタグにはタグページをリンクしています。タグページには、それぞれのタグに関連した「スタートアップ」、「資金調達」、「提携・M&A」、「オリジナル記事」がリストアップされており、注目すべき情報をすぐに確認できます。
ここに掲載されているタグが、INITIALのすべてのタグではありません。